6月14日(水)、6年生が鳥取市の文化財課の方にお世話になり、考古学教室を行いました。この教室では、発掘されたものから、昔のことを考えることをしました。木の板、土器の使い方を考えたり、土器を時代順に並べたりしました。発掘されたものをもとに、楽しんで考える学習をすることができました。
学んだ後は、昔の飾りである勾玉づくりを行いました。見本を見せていただきながら、自分だけの勾玉づくりを楽しみました。
つながり委員会が計画し「スマイルライブ」を行いました。 有志で出場募集をしたところ、たくさんの人が立候補し、みんなの前で自分たちの好きなこと、得意なことを披露しました。 けん玉、フラフープ、ヨーヨー、バレエ、手話、縄跳び、跳び箱、大縄跳びと、特技を披露し、みんなで応援しながら楽...