2025年7月25日金曜日

7月14日 考古学教室

 6年生が考古学教室の学習を行いました。ガラスをバーナーで溶かして、ガラス玉を作りました。子どもたちはとても興味をもち、学習をしたり質問したりして学ぶことができました。





7月8日 水生生物学調査

 4年生が千代川で、水生生物調査を行いました。川に入って、石の裏についている水生生物をざるにふるい、観察したり分類分けをしたりしました。水のPH値を測ったりもしました。似ている生物もあり、児童もよく観察しながら学習していました。暑い中での学習でしたが、水分補給をしたり、川の水につかったりして、冷たくて気持ちよさそうでした。










7月8日 交通安全教室

 智頭警察署の方と用瀬駐在所においでいただき、交通安全教室を行いました。DVDを見ながら注意点の確認を行いました。今後の生活に生かして、安全に生活してほしいですね。




2025年7月18日金曜日

6月25日 「能と狂言」

 文化芸術事業の一環で「能と狂言」の舞台を見させていただきました。

子どもたちは、初めて見る児童も多くとても興味津々でした。

能と狂言の違いを教えていただき、子どもたちもとても楽しみながら見ていました。




 





10月22日 マラソン大会

 10月22日マラソン大会がありました。  マラソン大会の1か月前から、業間休憩は全員でマラソン練習をしていました。また、自主的に、朝早くきて走っている人や、みんなが練習を終えた後も走り続ける人、家でも練習をしている人もいました。 本番当日、たくさんの保護者と、色別班の応援団に見...