2025年7月25日金曜日

7月14日 考古学教室

 6年生が考古学教室の学習を行いました。ガラスをバーナーで溶かして、ガラス玉を作りました。子どもたちはとても興味をもち、学習をしたり質問したりして学ぶことができました。





7月8日 水生生物学調査

 4年生が千代川で、水生生物調査を行いました。川に入って、石の裏についている水生生物をざるにふるい、観察したり分類分けをしたりしました。水のPH値を測ったりもしました。似ている生物もあり、児童もよく観察しながら学習していました。暑い中での学習でしたが、水分補給をしたり、川の水につかったりして、冷たくて気持ちよさそうでした。










7月8日 交通安全教室

 智頭警察署の方と用瀬駐在所においでいただき、交通安全教室を行いました。DVDを見ながら注意点の確認を行いました。今後の生活に生かして、安全に生活してほしいですね。




2025年7月18日金曜日

6月25日 「能と狂言」

 文化芸術事業の一環で「能と狂言」の舞台を見させていただきました。

子どもたちは、初めて見る児童も多くとても興味津々でした。

能と狂言の違いを教えていただき、子どもたちもとても楽しみながら見ていました。




 





9月4日 参観日・拡大学校保健安全委員会

 夏休み明けに参観日を行いました。一生懸命は発表したり、学習に取り組む姿をみていただきました。  参観日の後は、「拡大学校保健安全委員会」が行われ、各学年に分かれて、児童の日ごろの健康面等についての話の情報交換ができました。たくさんの方にお集まりいただき、ありがとうございました。...