今年初めての避難訓練がありました。今回は理科室からの出火を想定し、避難をしました。
子どもたちはきちんと放送を聞き、速やかに非難ができました。
また、防火扉を実際に閉めてみて、訓練後に全員が防火扉のしくみについて確認をしました。
今年初めての避難訓練がありました。今回は理科室からの出火を想定し、避難をしました。
子どもたちはきちんと放送を聞き、速やかに非難ができました。
また、防火扉を実際に閉めてみて、訓練後に全員が防火扉のしくみについて確認をしました。
良い天気に恵まれ、全校遠足で用瀬の地域巡りをしました。
今年は、流しびなの館にも行かせていただき、展望台からは用瀬地域の景色を見ることができ、子どもたちも嬉しそうにしていました。
遠足中に、地域の方から温かい言葉もたくさんいただきました。ありがとうございました。
夏休み明けに参観日を行いました。一生懸命は発表したり、学習に取り組む姿をみていただきました。 参観日の後は、「拡大学校保健安全委員会」が行われ、各学年に分かれて、児童の日ごろの健康面等についての話の情報交換ができました。たくさんの方にお集まりいただき、ありがとうございました。...