2025年1月23日木曜日

1月21日 3年総合福祉センターでの交流

 3年生が福祉センターで、利用者の方と交流をしました。

当日までに3年生は、どうしたら喜んでもらえるか自分たちで考えていました。本を読む練習をしたり、トランプでゲームをしたり、ボーリングを段ボールで作ったりして、交流をとても楽しみにしていました。

当日は、はじめは緊張している様子でしたが、一生懸命説明したり、盛り上げようと頑張っている姿がみられました。





2025年1月21日火曜日

1月16日 4年アストロ宇宙教室

 さじアストロパークの方にお越しいただき、星空について、クイズや体験学習も交えながら学びました。子どもたちはとても興味津々に聞いており、あっという間の時間だったようです。









2025年1月15日水曜日

1月15日 桟俵づくり

 4,5年生でなかよし班ごとにわかれて、桟俵作りをしました。

ときわ流しびなの会の方々に教えていただきながら、班ごとで協力し、無病息災を願いながら作りました。









2025年1月7日火曜日

1月7日 冬休み明け全校集会

 冬休みが明け、リモートによる全校集会が行われました。

黙祷から始まり、教頭先生のお話を全校児童が皆静かに、真剣に聞いていました。

少しずつ、学校生活のリズムにもどしていきましょうね。









5月13日 避難訓練

 今年初めての避難訓練がありました。今回は理科室からの出火を想定し、避難をしました。 子どもたちはきちんと放送を聞き、速やかに非難ができました。 また、防火扉を実際に閉めてみて、訓練後に全員が防火扉のしくみについて確認をしました。