2024年5月30日木曜日

人権の花運動

 今年度本校は「人権の花運動」に参加しております。5月27日(月)の業間休憩になかよし班ごとに、花の苗植えを行いました。班で協力しながらプランターへマリーゴールド、サルビアを植えていきました。植えた後は、しっかりと水やりもしました。

これから大きく育つように班ごとに世話をしていきます。花を育てながら、協力することの大切さを学び、やさしい心も大きくなることを願っています。










郷土研究部が紙芝居

 千代南中学校の郷土研究部の2名(本校卒業生)が、画家の前田直衞さんのことを紙芝居にして紹介してくれました。前田直衞さんのことは、本校は道徳でも学習しますが、本校の大先輩にもなる前田さんのことを学ぶ良き機会ともなりました。中学生の2人も大変すばらしい紙芝居を作成し、読み語りをしていただきました。ありがとうございます。




シャトルランに取り組みました

 体力テストの一つの項目に、シャトルランがあります。20メートル区間を行ったり来たりする種目です。持久力等の能力を測定するものでなかなか大変ですが、児童はペア学年で協力しながら最後まで走り切っています。





引渡訓練

 5月28日(火)、今年度の引渡訓練を行いました。この日は台風の影響で久しぶりの雨となりました。児童は地震が起こったという想定で、一旦体育館へ避難しました。その後、引渡しを行いました。雨の中、校庭がぬかるんで歩きにくい中ではありましたが、無事終えることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。






2024年5月18日土曜日

5月18日 運動会

 とても良い天気に恵まれ、全校児童による運動会が行われました。

どの児童も、最後まで必死に走りきる姿と、それを一生懸命応援する姿がみられました。

保護者の皆様や、卒業生も集まり、地域の方々に見守られながら無事終えることができました。












2024年5月15日水曜日

5月10日 学校探検

1年生と2年生がグループで、学校内の教室巡りをしました。
特別教室の利用目的や、注意することなどを、2年生が事前に調べ、1年生に伝えることができました。







5月9日 避難訓練

理科室からの出火を想定し、避難訓練を行いました。

実際に119通報を行い、児童たちも校庭に避難をしました。





3月14日 卒業式

春の訪れを感じる穏やかな天気に恵まれ、卒業証書授与式が行われました。 卒業生16名の初めて見る制服姿に、在校生も目を輝かせていました。 卒業証書授与の際、将来の夢を語る卒業生の声が、体育館いっぱいに響き渡りました。 6年生は今まで在校生をリードして、お手本となる立派な姿を見せてく...