修了式の後、今年度、人事異動のあった先生方の離任式を行いました。児童代表から花束が送られ、感謝の言葉が、、、、皆さん、用瀬小学校教育に大変尽力していただきました。お別れは大変残念でありましたが、次の任地でのご活躍をみんなで応援しています。
本当にお世話になりました。そして、ありがとうございました。
修了式の後、今年度、人事異動のあった先生方の離任式を行いました。児童代表から花束が送られ、感謝の言葉が、、、、皆さん、用瀬小学校教育に大変尽力していただきました。お別れは大変残念でありましたが、次の任地でのご活躍をみんなで応援しています。
本当にお世話になりました。そして、ありがとうございました。
3月22日(金)、令和5年度の修了式がありました。校長先生から節目を大切にしてほしいことを話していただいています。しっかりとした葉を作ることで、しっかりとした節ができます。今年度の学校生活の中で、しっかりとした葉を作ることができたか、一度考えてみました。その後、学年の代表が今年度の自分ががんばってきたことを発表していきました。
健康委員会の企画で、全校で逃走中を行いました。途中、ミッションが発令されるも大縄が得意になっているもちっこは難なくクリア。健康委員も毎回ハンターとして大活躍。先生方もハンターとして登場し、とんでもないことに、、、楽しい時間を過ごしました。
3月9日(土)、用瀬運送の方にお世話になって、学校南側法面の木の伐採をしていただきました。南側はとても明るくなりました。この日は大変寒い雪の日となりましたが、朝から昼過ぎまで作業していただきました。前回に引き続き、本当にお世話になりました。
春の訪れを感じる穏やかな天気に恵まれ、卒業証書授与式が行われました。 卒業生16名の初めて見る制服姿に、在校生も目を輝かせていました。 卒業証書授与の際、将来の夢を語る卒業生の声が、体育館いっぱいに響き渡りました。 6年生は今まで在校生をリードして、お手本となる立派な姿を見せてく...