2月27日(火)、ひな祭り集会を行いました。この集会は4年生が企画・運営をしています。はじめに常盤流しびなの会の長谷川会長さんに、流しびなの話を伺いました。県や国の無形文化財に指定されたことなど、用瀬の伝統的な行事で大切にされてきたことがよくわかりました。長谷川さんの話を伺った後、4年生が考えた替え歌を歌ったり、流しびなに関係したゲームをなかよし班対抗で行いました。とても楽しい会となりました。
長谷川さん、大変お世話になりました。4年生、とても素敵な集会をありがとう!
今年初めての避難訓練がありました。今回は理科室からの出火を想定し、避難をしました。 子どもたちはきちんと放送を聞き、速やかに非難ができました。 また、防火扉を実際に閉めてみて、訓練後に全員が防火扉のしくみについて確認をしました。