4月22日、用瀬の流しびな行事が行われました。今年度は土曜日となり、学校を代表して桟俵づくりを行った5・6年生がひな流しを行いました。
まず用瀬小学校で流すひなを花で飾っていきました。家からもたくさんのお花を持ってきてくださいました。ありがとうございます。
その後、千代川に行きました。途中風がかなり強くて、ハプニングもありましたが、無事、ひな流しの会場に着き、願いを込めてひな飾りを流していきました。今年もみんなが元気で、仲良く、楽しく、しっかり勉強できますように!
本年度初めての参観日では、まだ新学期始まって1か月もたっていませんが、昨年度よりさらに成長し、落ち着いて学習している姿がどの学年にも見られました。 また、参観日後のPTA総会や、懇談では、たくさんの保護者様に参加していただき、様々な情報共有ができたかと思います。大変お世話に...