2023年3月21日火曜日

4年生、川のごみのゆくえについて学ぶ

 

 3月20日(月)、4年生が日本海テレビの方と鳥取環境大学生の方から、海ごみと川ごみのことについて話していただきました。はじめに日本海テレビのアナウンサーの岩本さんに、「ステラとカモメとプラスチック」の話を読んでいただきました。その後、鳥取環境大学生の2名から、千代川の環境調査で分かってきたことをわかりやすくクイズ形式で話していただきました。社会科や志尚の時間に学んできた学びを深める時間となりました。

 最後にみんなでZIP!ポーズをしました。そのZIP!ポーズは、4月ごろの日本海テレビの放送でみられるようです。その放映があるのを4年生はとても楽しみにしている様子でした。








9月26日スマイルライブ

 つながり委員会が計画し「スマイルライブ」を行いました。 有志で出場募集をしたところ、たくさんの人が立候補し、みんなの前で自分たちの好きなこと、得意なことを披露しました。 けん玉、フラフープ、ヨーヨー、バレエ、手話、縄跳び、跳び箱、大縄跳びと、特技を披露し、みんなで応援しながら楽...