2月22日(水)、「6年生に感謝する会」が、5年生の企画のもと行われました。この会では1年生から5年生が、6年生に感謝の意味を込めて歌を歌ったり、感謝の言葉を伝えたりしました。5年生は替え歌で感謝の気持ちを伝えました。6年生は、1年生から5年生のメッセージを受け、感謝の気持ちをビデオに作って送ってくれました。その後、鉛筆立てや似顔絵、メッセージなどのプレゼントが6年生に贈られました。最後に6年生全員で、くす玉を割りました。「6年生ありがとう」の垂れ幕、そして紙吹雪が舞い、全校で6年生の門出を祝う心温まる会となりました。