7月6日、裁縫ボランティアの方8名にお世話になって、5年生はもちっこホールで玉止めや波縫いの練習、6年生は家庭科室でナップサックづくりを行いました。
5年生は、実際に手本を見せていただきながら、上手にできるポイントを教えていただきました。6年生は手順や細かな注意点、ミシンの調整なども行っていただきました。
子どもたちも困ったことを相談できて、とても助かったようです。お忙しい中、ありがとうございました。来週もお世話になります。
本年度初めての参観日では、まだ新学期始まって1か月もたっていませんが、昨年度よりさらに成長し、落ち着いて学習している姿がどの学年にも見られました。 また、参観日後のPTA総会や、懇談では、たくさんの保護者様に参加していただき、様々な情報共有ができたかと思います。大変お世話に...