2025年10月30日木曜日

10月22日 マラソン大会

 10月22日マラソン大会がありました。

 マラソン大会の1か月前から、業間休憩は全員でマラソン練習をしていました。また、自主的に、朝早くきて走っている人や、みんなが練習を終えた後も走り続ける人、家でも練習をしている人もいました。

本番当日、たくさんの保護者と、色別班の応援団に見守られ、みんなが自己ベストや目標に向かって一生懸命走りきることができました。

保護者様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。














2025年10月17日金曜日

10月7日 6年生コラボ体育

 千代南中学校2年生と、佐治小学校5・6年生と、用瀬小学校6年生とで、コラボ体育を行いました。多目的ホールで自己紹介をした後、校庭でリレー練習をしました。中学生から指導してもらい、交流も深まりました。





9月29日プログラミング教室

 5年生が「プログラミング教室」の授業を行いました。

自分たちでパソコンで指示を出し、車を動かしました。

どうしたら思うように車が動くのか、みんなが協力しながら試行錯誤しながら指示を組み合わせていました。




2025年10月2日木曜日

9月26日スマイルライブ

 つながり委員会が計画し「スマイルライブ」を行いました。

有志で出場募集をしたところ、たくさんの人が立候補し、みんなの前で自分たちの好きなこと、得意なことを披露しました。

けん玉、フラフープ、ヨーヨー、バレエ、手話、縄跳び、跳び箱、大縄跳びと、特技を披露し、みんなで応援しながら楽しくみることができました。













2025年9月22日月曜日

9月18・19日 6年生修学旅行

 佐治小学校との合同で修学旅行に行ってきました。

大阪万博では、入場者数が大変多く、どの施設も待ち状態でしたが、パビリオンを見学することができ、子ども達も深い学びとなったようでした。

他にも、東大寺、八ツ橋作り、金閣寺、太秦映画村に行き、それぞれの場所で、たくさんの思い出ができたようです。

佐治小学校との友達とも協力・思いあい、仲も深まった場面がみられ、様々な経験ができ、思い出に残る修学旅行になったと思います。








2025年9月8日月曜日

9月4日 参観日・拡大学校保健安全委員会

 夏休み明けに参観日を行いました。一生懸命は発表したり、学習に取り組む姿をみていただきました。

 参観日の後は、「拡大学校保健安全委員会」が行われ、各学年に分かれて、児童の日ごろの健康面等についての話の情報交換ができました。たくさんの方にお集まりいただき、ありがとうございました。











 

8月24日 PTA環境整備作業

 夏休み前最終日、朝早くからたくさんの地域、保護者の皆様にお集まりいただき、校庭や学校回り、学校内の環境整備をしていただきました。また、たくさんの児童も一緒に校庭の草取りをしました。1時間程の作業時間で、校舎内校庭が大変きれいになり、夏休み明けから元気よく児童が生活できるような環境ができました。ご協力いただき大変ありがとうございました。






10月22日 マラソン大会

 10月22日マラソン大会がありました。  マラソン大会の1か月前から、業間休憩は全員でマラソン練習をしていました。また、自主的に、朝早くきて走っている人や、みんなが練習を終えた後も走り続ける人、家でも練習をしている人もいました。 本番当日、たくさんの保護者と、色別班の応援団に見...